2009年2月2日月曜日

2/2 Today 行基入滅(749)……大衆動員とお金集めの天才

行基 - Wikipedia: "行基(ぎょうき/ぎょうぎ、天智天皇7年(668年) - 天平21年2月2日(749年2月23日))は日本の奈良時代の僧である。河内国大鳥郡(現在の大阪府堺市)の生まれ。681年に出家、官大寺で法相宗などの教学を学び、集団を形成して関西地方を中心に貧民救済・治水・架橋などの社会事業に活動した。(朝廷は)行基の技術力や農民動員の力量を利用した。741年(天平13年)3月に聖武天皇が恭仁京郊外の泉橋院で行基と会見し、同15年東大寺の大仏造造営の勧進に起用されている。勧進の効果は大きく、745年(天平17年)に朝廷より日本最初の大僧正の位を贈られた。大仏造営中の天平21年2月2日、菅原寺で81歳で入滅し、生駒市の竹林寺に墓所がある。また、朝廷より菩薩の称号が下され、行基菩薩と言われる。


今も昔も、民はお上から税金を取られるのを嫌う。でも、宗教が絡むと喜んでお金を払う。東大寺はこうして造られた。朝廷が行基を菩薩としたことは当然である。

「ブランド信仰」とか食い物の「国産品信仰」も宗教の一種。どんどんお金が集まるそうな。寄進する方はスッテンテンになるのだが、吾ことにあらずだな。

2 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

プロレスやキャバクラもそう、
うまく騙して欲しいのです、
皆さんは。

楽しければ、騙されてもいいのです。
嬉しければ、騙されてもいいのです。

その楽しさや、嬉しさを創出する事は、
とても大変な事だとは思います。

Unknown さんのコメント...

プロレスやキャバクラ、大いに結構。どんどん楽しんでください。プロレスやキャバクラを楽しむ人は、他人(プロレスを見ない人やキャバクラに行かない人)は無知でアホでケシカラン非国民だ、教育的指導をするべきだとは言わないので大好きです。